忍者ブログ



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国民健康保険・国民年金などについて質問です。まず、最初に私はこういう分野がま...
国民健康保険・国民年金などについて質問です。まず、最初に私はこういう分野がまったく知識不足でなにもかもわかりませんので、質問もうまく伝わるかどうかわかりませんが、どうぞよろしくお願いいたします私は、2006年12月31日で6年間勤めていた会社を専業主婦になるために辞めました。今年の年明けに、ダンナの扶養家族になろうと思っていたのですが、私の退職した年の年収が130万を超えていたので、できませんでした。なので、役場に行き、国民健康保険の加入と国民年金の加入の手続きをし、毎月支払いをしています。そこで、お聞きしたいことは、①私はいつになれば扶養家族にはいることが出来るのでしょうか?②扶養家族ということは、健康保険も年金もダンナの給料から引かれますよね? ということは、ダンナの手取りが減っちゃうということなのでしょうか?③もし今の状態で妊娠した場合、よく健康保険で出産一時金35万円をもらえると聞きますが、それ は私が加入している国民健康保険からもらえますか?ダンナの勤務先の健康保険組合からもダ ブルでもらえることは可能ですか?ほんとうに夫婦共々こういうことに対してすごく無知なのでどなたか、教えてくださいませ!! (続きを読む)

医療費控除の10万円以上分の領収書について
医療費控除の10万円以上分の領収書について今回、初めて医療控除することになりました。出産をしたので大きな金額の領収書(40万円位)と細々かかった医療費の領収書(合わせて8万円位)があります。知恵袋で調べたら10万円以上だと申告が受けられると見ました。そうすると、我が家の場合は出産の分を申告するだけでいいのでしょうか?細々した分の領収書を合わせて申告しても多くかえってくるというわけではないのでしょうか?(続きを読む)

募集要項では「社会保険完備」なのに「厚生年金+健康保険」が未加入な会社。(長...
募集要項では「社会保険完備」なのに「厚生年金+健康保険」が未加入な会社。(長文失礼いたします)主人が半年前に転職しました。有限会社形式の飲食店で現在2店鋪、社員10名弱です。募集要項では「社会保険完備」とあったのですが、どうやら「厚生年金+健康保険」が未加入らしいのです>_<そう記載している以上、てっきり加入しているものだと思っていました。現在給料から引かれていないのは、まだ試用期間だからかなと思っていました。(労災は以前適用してもらったので加入していると思います。店長さん(実質的な責任者)に直接会って質問したいと思い、主人に伝えて貰った所「来て頂いても調べておくじゃ申し訳ないし、あらかじめ質問を書き出しておいてくれれば調べておきます」とのことだったので、以下のメモを今日主人に持たせました。******************************************************************************************1)社会保険完備と募集要項で見ましたが、いつから厚生年金+健康保険を適用してもらえますか?なおその際、私(妻)を扶養家族にして頂く為にと、出産育児一時金の申請に必要な書類などはありますか?2)給与明細の控除欄に「社会保険費」(※1500円程度です)とありますが、これに含まれるものはなんでしょうか?雇用保険+労災でしょうか?*******************************************************************************************あと疑問なのですが、扶養に入った場合私の住民税はどうなるのでしょうか?免除されますか?明日直接お会いするのですが、その他に聞いておくべき事はあるでしょうか?店長さんは理解力のあるきちんとした方なので、話は詳しくしてくれると思います。現在は加入していなくとも、近い将来にはきちんと厚生年金と健康保険にも加入して欲しいのですが、何か良い言い方はないでしょうか>_<主人の職場での立場が悪くなるのは解るから私も社会保険事務局などに相談するのは避けてあげたいのですが。。。職場の同僚から「うちは厚生年金加入してないよ、国民年金と国保の半額を負担してくれるだけだよ」と聞いたそうです。そうなると私の分は何の保証もありません。国民年金+国保全額支払いになります。私は妊娠して退職したので(扶養に入れると思い安心してました)家計がものすごくキツイです。貯金切り崩さないとかも。。。子供の面倒を見てくれる人もいないので、私はこの先数年間は働けないと思います。他の従業員さんは皆独身なのでそんなに危機感を感じていないのかもしれませんが、うちには大打撃です。。。(続きを読む)


出産 育児 一時金 書き方
『出産育児一時金』を申請された方に質問です会社を退職する際に、会社管轄の社会保険事務所用の用紙をもらいましたでも、今は旦那の保険に入る手続き中ですこの場合、『証明』をもらうのは産院でいいんでしょうか?それとも市役所の窓口なんでしょうか? ...(続きを読む)

出産育児一時金請求書
者なら、出産育児一時金や、出産手当金などの助成金(?)が出るようですが、学生のうちは出ないのでしょうか??退職日の延長について現在派遣社員として働いており、5月に出産を予定しているので3/31付けで退職の予定です。しかし、出産手当金(続きを読む) ...(続きを読む)

社会保険 出産育児一時金
(もう少し調べてみますが)それから、出産育児一時金について、その総務担当者は本人(妻)でもご主人(私)でも、どちらの保険からも申請可能ですと言っていたようですが、妻本人が社会保険の被保険者であり、当然私の保険の扶養に入っていないので、妻 ...(続きを読む)


PR



カテゴリー
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 出産一時金について All Rights Reserved